これらのポイントを押さえておけば大丈夫!

話題を見つけておこう
とりあえずは、参加しているみんなが困らないように、なにか話題を用意しておくのがいいでしょう。
これはオンラインパーティーだけとは限りませんが、集まっているメンツが知り合いばかりならよいのですが、中には全くの初対面の人も参加していることがあります。
特に合コンや会社の歓送迎会でよくあるケースです。
こんなときに困るのが実は話題であることが多いのです。
知り合い同士だけが盛り上がる話題をしてしまっても、その初対面の人は話に入れず全然面白くありません。
かと言って、ずっとしゃべらないのもつまらないですよね。
この場合は、まずは「最近どう?」という感じで軽く話題を振ってみましょう。
そこからそれぞれが準備している飲食物の話題や趣味などを話していけば、徐々に打ち解けるでしょう。
また、質問コーナーや恋愛話などテーマを絞って話すのもいいでしょう。
パーティーグッズ
オンラインとは言え、一応はパーティーなので、なにかのパーティーグッズを取り入れてみても面白いかもしれませんね。
最も手っ取り早い方法では、事前になにかテーマを決めてみんなで衣装を合わせて演出するという方法があります。
それこそハロウィーンのような感じで盛り上がるかもしれませんね。
衣装をテーマ化することで自然とお互いの衣装の感想を述べたり、今度は違うテーマでやってみようという話題になったりして、気が付いたら盛り上がっていると思います。
また、衣装だけでなくお部屋もなんらかのテーマに決めて飾りつけしてみると、一緒の場所にいるみたいな感覚になるかもしれませんね。
盛り上がるためにクラッカーを鳴らしてみるのも一つの手です。